農業起源をたずねる旅 : ニジェールからナイルへ

書誌事項

農業起源をたずねる旅 : ニジェールからナイルへ

中尾佐助著

(同時代ライブラリー, 150)

岩波書店, 1993.6

タイトル読み

ノウギョウ キゲン オ タズネル タビ : ニジェール カラ ナイル エ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p216-218

「ニジェールからナイルへ」(講談社 1969年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

ニジェール川上流域からサハラ砂漠南縁に沿ってエチオピアに至る、スーダンベルト八十日間の探検調査行。著者は、サバンナと熱帯雨林の栽培植物、野生植物、農耕形態を克明に観察し、鋭い直感をはたらかせて、自著『栽培植物と農耕の起源』で主張した「西アフリカは人類史上重要な農業起源の地である」ことを検証する。現地体験の魅力を鮮明に伝える貴重な記録。

目次

  • 第1部 サバンナの農耕文化(サバンナの中へ;トンブクトゥの町;ニジェール川の中と外;グラベリマ稲の正体;穀倉とキネ ほか)
  • 第2部 森林の農耕文化(中間地帯を下る;ダオメの植林地帯を下る;油ヤシが出てきた;ヤム・ベルトを行く;ヤム・ベルトのウリ類 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09246457
  • ISBN
    • 4002601501
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 226p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ