書誌事項

医心方

丹波康頼撰 ; 槇佐知子全訳精解

筑摩書房, 1993.3-2012.7

  • 巻1A
  • 巻1B
  • 巻2A
  • 巻2B
  • 巻3
  • 巻4
  • 巻5
  • 巻6
  • 巻7
  • 巻8
  • 巻9
  • 巻10
  • 巻11
  • 巻12
  • 巻13
  • 巻14
  • 巻15
  • 巻16
  • 巻17
  • 巻18
  • 巻19
  • 巻20
  • 巻21
  • 巻22
  • 巻23
  • 巻24
  • 巻25A
  • 巻25B
  • 巻26
  • 巻27
  • 巻28
  • 巻29
  • 巻30

タイトル別名

醫心方

タイトル読み

イシンホウ

  • ケンブリッジ大学 図書館UL

    巻1AFD.994:14.1a, 巻1BFD.994:14.1b, 巻2AFD.994:14.2a, 巻2BFD.994:14.2b, 巻3FD.994:14.3, 巻4FD.994:14.4, 巻5FD.994:14.5, 巻6FD.994:14.6, 巻7FD.994:14.7, 巻8FD.994:14.8, 巻9FD.994:14.9, 巻10FD.994:14.10, 巻11FD.994:14.11, 巻12FD.994:14.12, 巻13FD.994:14.13, 巻14FD.994:14.14, 巻15FD.994:14.15, 巻16FD.994:14.16, 巻17FD.994:14.17, 巻18FD.994:14.18, 巻19FD.994:14.19, 巻20FD.994:14.20, 巻21FD.994:14.21, 巻22FD.994:14.22, 巻23FD.994:14.23, 巻24FD.994:14.24, 巻25AFD.994:14.25a, 巻25BFD.994:14.25b, 巻26FD.994:14.26, 巻27FD.994:14.27, 巻28FD.994:14.28, 巻29FD.994:14.29, 巻30FD.994:14.30

    OPAC

  • 愛知医科大学 総合学術情報センター総情セ

    巻8WZ||40||IS203013929, 巻9WZ||40||IS203013930, 巻18WZ||40||IS203013931, 巻22WZ||40||IS203013932, 巻24WZ||40||IS203013933, 巻26WZ||40||IS203013934, 巻27WZ||40||IS203013935, 巻29WZ||40||IS203013936, 巻30WZ||40||IS203013937

    OPAC

  • 愛知学院大学 歯学・薬学図書館情報センター歯薬図

    巻10490.9/Ta/1000288166

    OPAC

  • 愛知学泉大学 岡崎図書館

    巻1A490.9/イ/1-A110066134, 巻2A490.9/イ/2-B110059642, 巻2B490.9/イ/5110036248, 巻3490.9/イ/6110043444, 巻5490.9/イ/8110033797, 巻6490.9/イ/9100325519, 巻8490.9/イ/12110041375, 巻9490.9/イ/10110062309, 巻10490.9/イ/16110044443, 巻11490.9/イ/17110055586, 巻12490.9/イ/15110061168, 巻13490.9/イ/13110063811, 巻14490.9/イ/21110049512, 巻15490.9/イ/22110034332, 巻16490.9/イ/23110038242, 巻17490.9/イ/24110033465, 巻18490.9/イ/25-A110053400, 巻19490.9/イ/25-B110053692, 巻20490.9/イ/26110033466, 巻21490.9/イ/27100318238, 巻22490.9/イ/28110047693, 巻23490.9/イ/29110035018, 巻24490.9/イ/30100318200

  • 愛知県立大学 守山キャンパス図書館

    巻4121328, 巻5113053, 巻23127179

  • 会津大学 短期大学部 附属図書館

    巻910035207, 巻1810035208, 巻2610035233, 巻2710035234, 巻3010035235

    OPAC

  • 青森県立保健大学 附属図書館

    巻12490.9||I79||1200060341

  • 青山学院大学 図書館

    巻1A001109637, 巻1B001205293, 巻2A000720601, 巻2B000811175, 巻3000229351, 巻4009715971, 巻5009926224, 巻6000108254, 巻7009901398, 巻8009445602, 巻9009316189, 巻10000916241, 巻11000020247, 巻12000001851, 巻13001009016, 巻14009821191, 巻15000906635, 巻16000133466, 巻17000620158, 巻18009400922, 巻19009921572, 巻20000307256, 巻21000507257, 巻22009513720, 巻23009802478, 巻24009418527, 巻25A000600702, 巻25B000603192, 巻26009408600, 巻27009308806, 巻28000400187, 巻29009600852, 巻30009308807

  • 旭川医科大学 図書館

    巻1AWZ/70/I7951203838

注記

奥付の責任表示: 槇佐知子著

底本: 『医心方』安政版

内容: 巻1A: 医学概論篇. 巻1B: 薬名考. 巻2A: 鍼灸篇1 孔穴主治. 巻2B: 鍼灸篇2 施療. 巻3: 風病篇. 巻4: 美容篇. 巻5: 耳鼻咽喉眼歯篇. 巻6: 五臓六腑気脈骨皮篇. 巻7: 性病・諸痔・寄生虫篇. 巻8: 脚病篇. 巻9: 咳嗽篇. 巻10 : 積聚・疝瘕・水腫篇. 巻11: 痢病篇. 巻12: 泌尿器科篇. 巻13: 虚労篇. 巻14: 蘇生・傷寒篇. 巻15: 癰疽篇 悪性腫瘍・壊疽. 巻16: 腫瘤篇. 巻17: 皮膚病篇. 巻18: 外傷篇. 巻19: 服石篇1. 巻20: 服石篇2 薬害治療. 巻21: 婦人諸病篇. 巻22: 胎教出産篇. 巻23: 産科治療・儀礼篇. 巻24: 占相篇. 巻25A: 小児篇1. 巻25B: 小児篇2. 巻26: 仙道篇. 巻27: 養生篇. 巻28: 房内篇. 巻29: 中毒篇. 巻30: 食養篇

内容説明・目次
巻冊次

巻1A ISBN 9784480505118

内容説明

巻一第一章の冒頭にまず医師の心構えを抄録する『医心方』の医心方たるゆえんの巻。巫を信じて医師を信じないのを不治の条件に挙げる紀元前の名医扁鵲の説や、最勝王経など仏典の医療のほか、診察上の諸注意、度量衡、漢方薬の薬理薬性、調合上の基本を説く。

目次

  • 第1章 治療における理念
  • 第2章 諸病における不治の証候
  • 第3章 薬の服用法の原則
  • 第4章 薬を服用するときの禁止事項
  • 第5章 薬物中毒の治療法
  • 第6章 薬の調合法
  • 第7章 薬の度量衡の規定
  • 第8章 湯や酒に入れられない薬について
  • 第9章 薬の単行、相須、相畏、相悪、相使、相反、相殺の法則
巻冊次

巻2A ISBN 9784480505125

内容説明

『医心方』の撰者、針博士丹波康頼の専門にかかわる巻。12章からなる原典の第1章、孔穴主治法を掲載する。

目次

第1章 ツボと主治について(孔穴主治法第一(頭部の六十八ツボ;顔面の三十九ツボ;頤の下の二ツボ;頚部の左右の二十ツボ;肩の左右の二十六ツボ;手の左右の百二十ツボ;背部の七十九ツボ;胸部の四十三ツボ;腹部の七十四ツボ;側脇部の左右の二十ツボ;足の左右の百六十九ツボ))
巻冊次

巻3 ISBN 9784480505132

内容説明

東洋医学の源流を照らしだす画期的業績、世界的文化財「医心方」を現代に甦らす。

目次

  • 風病の証候
  • 一切の風病の治療法
  • 風による身体の部分的マヒの治療法
  • 風による半身不随の治療法
  • 風痙の治療法
  • 柔風の治療法
  • 頭風の治療法
  • 中風口噤の治療法
  • 舌体腫硬(木舌)の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻4 ISBN 9784480505149

内容説明

東洋医学の源流を照らしだす画期的業績。世界的文化財「医心方」を現代に甦らす。

目次

  • 養毛と発毛促進法
  • 痛んだ髪を治して光沢を与え、やわらかにする方法
  • 髪を治して堅くする方法
  • 白髪を治して黒くする方法
  • 鬢髪の黄ばみの治療法
  • 脱毛症の治療法
  • 白禿の治療法
  • 赤禿の治療法
  • 鬼舐頭の治療法
  • やけどのあとへ髪を生やす方法〔ほか〕
巻冊次

巻5 ISBN 9784480505156

内容説明

本書は『医心方』安政版を底本にし、その札記や現存する仁和寺本、及び現存する引用文献と照合し、それによって補う場合は〔〕に入れ、文末に注を付した。蓄膿症・結膜炎・虫歯など七十四章に渡って耳鼻科・眼科・歯科に関わる当時の理論や治療法を載せる。

目次

  • 難聴の治療法
  • 耳鳴りの治療法
  • 耳が急に痛む場合の治療法
  • 耳垂れの治療法
  • 耳垢栓塞の治療法
  • いろんな虫が耳に入った場合の治療法
  • ムカデが耳に入った場合の治療法
  • 蚰蜒が耳に入った場合の治療法
  • 蟻が耳に入った場合の治療法
  • 飛蛾が耳の中に入った場合の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻6 ISBN 9784480505163

内容説明

胸・心・脇・腹・腰・腎・肝・脾・肺・大腸・小腸・胃・胆・三焦・膀胱・筋・骨・髄・肉・皮・脈・気病など、症状のある部位別に分類。現代に生きる湯薬、丸薬、薬酒のルーツや僧の法療法が目立つ。

目次

  • 胸部の痛みの治療法
  • 脇の痛みの治療法
  • 心痛の治療法
  • 腹痛の治療法
  • 心腹痛の治療法
  • 心腹部の脹満の治療法
  • 腰痛の治療法
  • 腰痛が腎に入った場合の治療法
  • 肝臓病の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻7 ISBN 9784480505170

内容説明

東洋医学の源流を照らしだす画期的業績。世界的文化財「医心方」を現代に甦らす。

目次

  • 男性の性器のできものの治療法
  • 陰蝕瘡で性器が尽きそうな場合の治療法
  • 陰部の痒みの治療法
  • 陰茎の腫痛の治療法
  • 陰嚢の腫痛の治療法
  • 陰卵が腹に入って急激に痛む場合の治療法
  • 陰嚢が湿って痒い場合の治療法
  • 陰頽の治療法
  • 脱肛の治療法
  • 肛門掻痒症の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻8 ISBN 9784480505187

内容説明

世界的文化財を千年を経てよみがえらす。前人未踏の画期的業績。

目次

  • 脚気の原因
  • 脚気の形態
  • 脚気の軽重
  • 脚気を一時的に治す方法
  • 脚気の治療法
  • 脚気で腫れて痛む場合の処方
  • 脚気で脚が弱り屈まった者の治療法
  • 脚気で腹に入ったときの治療法〔ほか〕
巻冊次

巻9 ISBN 9784480505194

目次

  • 咳嗽の治療法
  • 喘息の治療法
  • 呼吸が短くとぎれがちな場合の治療法
  • 少気の治療法
  • 気噎の治療法
  • 奔豚症の治療法
  • 淡飲の治療法
  • 癖食の治療法
  • 胃からの嘔吐の治療法
  • 消化不良の治療法
  • 寒冷におかされて食欲を失った場合の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻11 ISBN 9784480505217

内容説明

これまで暑気あたりや日射病とされてきた霍乱(カクラン)はどんな病気だったのか。疫病も含む下痢を便の色や症状で分類し、薬方やツボを発見した古代人。現代の処方や灸の源流や生活史の資料などもぎっしり。

目次

  • 霍乱の治療法
  • 霍乱による心腹痛の治療法
  • 霍乱で心腹部が脹満する場合の治療法
  • 霍乱による心煩の治療法
  • 霍乱の下痢が止まらない場合の治療法
  • 霍乱の嘔吐が止まらない場合の治療法
  • 霍乱によるむかつきとシャックリの治療法
  • 霍乱で吐き気のする者の治療法
  • 霍乱で胸中が熱くていらだち口が渇くものの治療法
  • 霍乱によるこむらがえりの治療法〔ほか〕
巻冊次

巻12 ISBN 9784480505224

内容説明

口渇を伴う多尿と尿閉、錬金術の石薬の副作用による類似症状など、従来の消渇の定説を覆えす理論のほか、泌尿器系の諸症、大小便の便秘と失禁、血尿、血便、下血、結石などについての諸説とユニークな治療法を収める。

目次

  • 消渇の治療法
  • 渇利の治療法
  • 内消病(多尿症、頻尿)の治療法
  • さまざまな淋証の治療法
  • 泌尿器結石の治療法
  • 気淋(膀胱や小腸が張って尿が渋り残尿感があるもの)の治療法
  • 労淋(腎気の使いすぎによる排尿障害と下腹部痛)の治療法
  • 膏淋(尿が混濁して脂膏となり、排尿難のもの)の治療法
  • 血淋(血尿)の治療法
  • 熱淋(小便が赤くなったり、排尿難となるもの)の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻13 ISBN 9784480505231

内容説明

釈尊時代の最高栄養剤・蘇蜜煎、美肌、疲労回復、精力増強などの処方、鬱による不眠と嗜眠の治療法、結核の古代の名称と当時の理論、さまざまな治療法などを29文献から撰集。玄宗皇帝勅撰の医書や陶淵明、釈迦の医師耆婆の処方等々、先人の知恵には学ぶべき点が多い。

目次

  • 虚労、五労、七傷の治療法
  • 虚労による衰弱の治療法
  • 虚労による夢精の治療法
  • 虚労尿精(滑精)の治療法
  • 虚労のため、精液中に血が混ざるものの治療法
  • 虚労による精液減少の治療法
  • 虚労による不眠症の治療法
  • 昏塞(鬱)による嗜眠症(過眠症)の治療法
  • 虚汗(重篤な発汗)の治療法
  • 陽虚による盗汗(寝汗)の治療法
  • 風熱感冒による発汗の治療法
  • (肝と心が)邪に傷つけられ、血の汗が出るものの治療法
  • 伝屍病(慢性消耗聖性伝染病、結核など)の治療法
  • 骨蒸の治療法
  • 肺痿の治療法
巻冊次

巻14 ISBN 9784480505248

目次

  • 突然死の治療法
  • 中悪(鬼の気に犯された場合)の治療法
  • 鬼撃病の治療法
  • 客忤の治療法
  • 魘(睡眠中にもののけにおそわれること)れて眠りから覚めない場合の治療法
  • 尸厥の治療法(仮死蘇生法)
  • 溺死の蘇生法
  • 凍死の蘇生法
  • 自縊死(首吊り自殺)の蘇生法〔ほか〕
巻冊次

巻15 ISBN 9784480505255

内容説明

古代の癰疽(悪性腫瘍・壊疽)には、現代病といわれる糖尿病、癌、結核、性病など重篤な病気が含まれている可能性がある。その原因がストレスや食生活のほか錬金術による薬(水銀・砒素)の服用にあると指摘し、状況に応じた治療薬、方法を呈示。現代医学の基本をここに見る。世界的文化財・国宝「医心方」。東洋医学の源流を照らす画期的偉業。

目次

  • 癰疽(悪性腫瘍)の種類と原因について
  • 癰疽が化膿しないうちの治療法
  • 化膿した癰疽の治療法
  • 背にできた癰(発背、蜂窩疽など)の治療法
  • 附骨疽(骨膜炎、化膿性髄炎など)の治療法
  • 石癰(頚項、腰股間、膝などに発生する腫塊)の治療法
  • 〓〓(ざせつ)(毛嚢周囲炎、急性化膿性毛嚢炎など)の治療法
  • 〓(ひょう)疽(現代の脱疽、壊疽等、急性化膿症感染)の治療法
  • 慢性の疽の治療法
  • 緩疽の治療法
  • 甲疽(爪甲剥離症)の治療法
  • 腸癰(虫垂炎など)の治療法
  • 肺癰(肺膿癰、肺壊疽など)の治療法
巻冊次

巻16 ISBN 9784480505262

目次

  • 疔瘡の治療法
  • 犯疔瘡の治療法
  • 毒腫の治療法
  • 風毒腫の治療法
  • 風腫の治療法
  • 熱腫の治療法
  • 気腫の治療法
  • 気痛の治療法
  • 悪核腫の治療法
  • 悪肉の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻17 ISBN 9784480505279

内容説明

現代医療でも治療困難な皮膚病と、古代人は如何に戦ってきたか。0.3ミリのヒゼンダニの存在を裸眼で確認したり、洗浴、瀉血、排膿、切断、灸、罨法、塗布薬、内服薬など工夫をこらした。現代医療に通じるものや『ヨブ記』の灰治療に共通するもの、梅毒の定説を覆す記述等々を満載。

目次

  • 丹毒瘡の治療法
  • 癬瘡の治療法
  • 疥瘡(疥癬)の治療法
  • 悪瘡の治療法
  • 熱瘡の治療法
  • 夏の熱沸爛瘡(あせも)の治療法
  • 浸淫瘡(黄色腫)の治療法
  • 王爛瘡(王灼瘡、洪燭瘡)の治療法
  • 反花瘡の治療法
  • 月蝕瘡(旋瘡)の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻18 ISBN 9784480505286

内容説明

東洋医学の源流を照らしだす画期的業績。世界的文化財「医心方」を現代に甦らす。

目次

  • やけどの治療法
  • 灸瘡が治らない場合の治療法
  • 灸瘡が腫痛する場合の治療法
  • 灸瘡からの出血が止まらない場合の治療法
  • 金属による瘡傷の治療法
  • 金属による傷口から腸がはみ出している場合の治療法
  • 金属によって負傷し、腸が切れてしまった場合の治療法
  • 金属による怪我で筋や骨を折傷した場合の治療法
  • 金属による怪我で、出血が止まらない場合の治療法
  • 金属で怪我をし、内出血した場合の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻19 ISBN 9784480505293

目次

  • 服石の節度について
  • 一般の日常性に反する服石者の在り方
  • 服石の力が及ぼす証候
  • 服石発動の救解法
  • 服石の四季による発動状況
  • 服石の禁忌法
  • 服石者が食べてはならない食べもののきまり
  • さまざまな丹薬についての理論
  • さまざまな丹薬の服用法
  • 丹薬服用に適した食事〔ほか〕
巻冊次

巻20 ISBN 9784480505309

目次

  • 服石の副作用による発熱の治療法
  • 服石による煩悶の治療法
  • 服石による頭痛の治療法
  • 服石による耳鳴りの治療法
  • 服石による眼痛の治療法
  • 服石によって何も見えなくなったものの治療法
  • 服石による鼻づまりの治療法
  • 服石による口の乾燥の治療法
  • 口中が爛れ傷ついて舌が痛む場合の治療法
  • 服石により口の中にできた瘡の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻21 ISBN 9784480505316

内容説明

乳房や子宮のポリープ、人には言いづらい多様な症状についての治療法が網羅された『婦人諸病篇』。国文学に精通する筆者が「医心方全訳精解」に30年を費し、遂に著わす本書は、王朝文学や人間学、社会史、女性史、宗教など各分野に新しい視座を与える。

目次

  • 婦人の諸病の原因
  • 婦人の顔面の黒子(ホクロや黒アザ)の治療法
  • 婦人の妬乳(急性乳腺炎)の治療法
  • 婦人の乳癰の治療法
  • 婦人の乳瘡の治療法
  • 婦人の陰部の痒みの治療法
  • 婦人の陰部の痛みの治療法
  • 婦人の陰腫(陰部の腫痛)の治療法
  • 婦人の陰瘡の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻22 ISBN 9784480505323

目次

  • 妊娠月数別胎児の形成と妊婦の諸注意、および鍼灸の禁忌
  • 胎教
  • 妊婦が食べてはならないもの
  • 妊娠悪阻の治療法
  • 妊婦と胎児の養生法
  • 胎動不安の治療法
  • 習慣性流産の治療法
  • 流産後、下血が止まらない場合の治療法
  • 流産後の腹痛の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻23 ISBN 9784480505330

目次

  • 産婦が出産に臨んで向かうべき方位と坐る位置について
  • 反支の月の慎み方
  • 産婦の注意事項
  • 産婦の借地儀礼
  • 産婦のための産室の設け方
  • 産婦が草でつくった敷地に坐る場合、禁忌にふれぬための呪法
  • 産婦の水への禁忌と儀礼
  • 安産のための諸法
  • 難産の予防と治療法
  • 逆児の出産法〔ほか〕
巻冊次

巻24 ISBN 9784480505347

内容説明

世界的文化財を千年を経てよみがえらす前人未踏の画期的業績。

目次

  • 第1章 不妊の治療法
  • 第2章 子どもができたのを知る方法
  • 第3章 胎児の性別を知る方法
  • 第4章 女の胎児を男に変える方法
  • 第5章 生れた子の寿命の占い方
  • 第6章 子の生れ月による占い方
  • 第7章 生れた子を六甲の日で占う方法
  • 第8章 生れた日による男の子の占い方〔ほか〕
巻冊次

巻25A ISBN 9784480505354

内容説明

儀礼、命名、育児、治療など八十八章。出生児の大半が六歳前に死亡した古代の命名や儀礼・呪術にこめた切実な祈り。知恵熱、疳疾、先天的疾病、皮膚病ほか小児特有の治療法を網羅した「小児篇」は二分冊で刊行。現代人が学ぶべき育児法も数多あり、各分野の研究者必携の書。

目次

  • 小児科概論
  • 赤ん坊が生れた最初の祝い方
  • 新生児の銜血の除き方
  • 新生児に甘草湯を与える方法
  • 新生児に朱蜜を与える方法
  • 新生児に牛黄を与える方法
  • 新生児に初めて母乳を与える方法
  • 新生児に哺穀する方法
  • 初湯の方法
  • 臍の緒の切り方〔ほか〕
巻冊次

巻26 ISBN 9784480505361

目次

  • 第1章 不老長寿と若返り法
  • 第2章 美人になる方法
  • 第3章 体臭をかぐわしくする処方
  • 第4章 頭をよくする処方
  • 第5章 愛し愛される術
  • 第6章 金持ちになる方法
  • 第7章 穀断ちの時の処方
  • 第8章 三尸を除く方法
  • 第9章 寒さと暑さを避ける方法
  • 第10章 雨や湿気を避ける方法
  • 第11章 水火の難を避ける方法
  • 第12章 兵刃の難を避ける方法
  • 第13章 妖怪変化を避ける方法
  • 第14章 虎や狼を避ける方法
  • 第15章 毒虫毒蛇を避ける法
巻冊次

巻27 ISBN 9784480505378

目次

  • 精神衛生
  • 身体の養生法
  • 呼吸法
  • 導引術
  • 立ち居ふるまいについて
  • 起き臥しの心得
  • 言うことと、語ること
  • 衣服と養生
  • 居処について
  • 種々の禁止事項
巻冊次

巻28 ISBN 9784480505385

内容説明

かつては性愛の秘本として医心方の代名詞にされ、伏せ字本や抄訳、訓読本が世に出た。国文学に精通する筆者が「医心方全訳精解」に30年をかけ遂に著わす本書は、王朝文学や人間学、社会史、女性史、宗教など各分野の研究者に必携の巻である。

目次

  • 道理にかなった性交
  • 男性のための房内術
  • 女性のための房内術
  • 心の融合
  • 前戯について
  • 玉茎について
  • 女性の快感の徴候を知り、対処する方法
  • 五欲とは
  • 十の動作について
  • 男性の「四至」について〔ほか〕
巻冊次

巻29 ISBN 9784480505392

内容説明

食事・酒・水に関する諸注意、飲食・飲酒による諸症の治療法、断酒法、食べ合わせと食中毒、誤って異物を呑みこんだ場合の救助法など、古代ならではのユニークなものから現代に通じるものまで51章に収める。

目次

  • 食事の摂り方
  • 四季に適した食事
  • 四季の変化と食事の禁忌
  • 月別の禁止食品
  • 日による食事の禁忌
  • 夜、食べてはいけないもの
  • 食べすぎのいましめ
  • 酒に酔ったときの注意事項
  • 飲料にふさわしい水
  • 飲んではいけない水〔ほか〕
巻冊次

巻30 ISBN 9784480505408

内容説明

東洋医学の源流を照らしだす画期的業績。
巻冊次

巻25B ISBN 9784480505415

内容説明

小児特有の夜泣きやひきつけ、種々の疫病、皮膚病や腫瘍、運動機能障害、言語障害、過食症、けがや誤飲の応急処置等々にみる古代人の驚くべき知恵と工夫。現代中国で癌治療に生かされている薬の記述もある。『源氏物語』の解釈や民俗学、動植物、土石鉱物の研究にも役立つ貴重な書。

目次

  • 小児の癇病(てんかん)の治療法
  • 小児の客忤の治療法
  • 小児の夜啼きの治療法
  • 小児の驚啼の治療法
  • 小児が身体を曲げ屈めて泣く場合の治療法
  • 小児の瘧病の治療法
  • 小児の傷寒の治療法
  • 突然死の治療法
  • 小児に取り憑いた邪気(注病)の治療法〔ほか〕
巻冊次

巻2B ISBN 9784480505422

内容説明

来診者の徒歩・乗り物の種類に応じた待ち時間、感情の起伏や消化時間と鍼灸の是非、男女・年齢・体質による鍼灸の工夫、灸の点火法の貴重なデータ等の実用例から鳩摩羅什が医書を訳した証明まで。陰陽道、天文、易と鍼灸、九九の歴史に新たな資料となる記述があり各分野必見の書。

目次

  • 第2章 背〓(ゆ)の取り方についての諸家の学説
  • 第3章 針の禁止事項
  • 第4章 灸の禁止事項
  • 第5章 鍼による治療例
  • 第6章 灸による治療例
  • 第7章 針灸と服薬の吉日と凶日
  • 第8章 人体における神の所在のきまり
  • 第9章 天医、扁鵲、天徳の所在の法則
  • 第10章 月殺、厄月、衰日の法則
  • 第11章 もぐさの製法、点火法、灸治療のときの呪文について
  • 第12章 明堂図について
巻冊次

巻1B ISBN 9784480505439

内容説明

最終回の本書は他の32冊とは異なり、動植物・鉱物の薬名を新修本草の目録や本草和名などから康頼が取捨し編集したもの。現代漢方にない名称が大半のため証類大観本草や中薬大辞典他を訳しつつ探索・考察し同薬異名、異薬同名、日中の同名異物を解明。各分野に資料を提供する。

目次

第10章 諸薬の和名(『(新修)本草』にある薬剤八百五十種;第三巻玉石部の上品二十二種;第四巻玉石部の中品三十種;第五巻玉石部の下品三十一種;第六巻草部の上品の上四十一種;第七巻草部の上品の下三十八種;第八巻草部の中品の上三十七種;第九巻草部の中品の下三十九種;第十巻草部の下品の上三十五種;第十一巻草部の下品の下六十七種 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BN09250206
  • ISBN
    • 9784480505118
    • 9784480505439
    • 9784480505125
    • 9784480505422
    • 448050513X
    • 4480505148
    • 4480505156
    • 4480505164
    • 4480505172
    • 4480505180
    • 4480505199
    • 9784480505200
    • 4480505210
    • 4480505229
    • 9784480505231
    • 4480505245
    • 9784480505255
    • 4480505261
    • 9784480505279
    • 4480505288
    • 4480505296
    • 448050530X
    • 4480505318
    • 4480505326
    • 4480505334
    • 4480505342
    • 9784480505354
    • 9784480505415
    • 4480505369
    • 4480505377
    • 4480505385
    • 4480505393
    • 4480505407
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    33冊
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ