書誌事項

新しい国際秩序と日本の役割

横浜商科大学公開講座委員会編

(横浜商科大学公開講座, [9])

南窓社, 1993.3

タイトル読み

アタラシイ コクサイ チツジョ ト ニホン ノ ヤクワリ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 1: 新しい国際秩序と日本
  • 金融・資本市場の新動向 : いわゆる「バブル」の崩壊と金融システムの安定性をめぐって / 田中英一著
  • 国際秩序と日本企業 / 斎藤憲著
  • 証券市場のグローバル化と法的問題点 / 坪川弘著
  • グローバル化企業の経営と情報 / 錦織孜著
  • 2: 国際化と国民生活
  • 輸入食品と食品の安全性 / 赤堀浩著
  • 国際化と消費者行動の変化 : 輸入に対する消費者意識を中心に / 中村雅子著
  • 海外旅行と国際感覚 : 日本人のアイデンティティーをめぐって / 増田哲朗著
  • ウルグアイ・ラウンドをめぐって : 農産物問題を中心として / 山田晃久著
  • 国際化と新しい会計 : 原価計算の再検討 / 古木稔著
  • 3: 民族問題の新動向
  • 華僑の歴史 : 政策と生活のはざまで / 大澤一雄著
  • 世界秩序の新理念形成について : 思想史的アプローチ / 多田真鋤著
  • 現代世界の動きを宗教から見る : 宗教化の時代と一神教への反省 / 朝倉哲夫著
  • 香港の中国返還 / 王子天徳著
  • ヨーロッパと民族紛争 : あるヨーロッパ理解 / 渡部哲郎著

内容説明・目次

目次

  • 1 新しい国際秩序と日本(金融・資本市場の新動向—いわゆる「バブル」の崩壊と金融システムの安定性をめぐって;国際秩序と日本企業;証券市場のグローバル化と法的問題点;グローバル化企業の経営と情報)
  • 2 国際化と国民生活(輸入食品と食品の安全性;国際化と消費者行動の変化—輸入に対する消費者意識を中心に;海外旅行と国際感覚—日本人のアイデンティティーをめぐって;ウルグアイ・ラウンドをめぐって—農産物問題を中心として;国際化と新しい会計—原価計算の再検討)
  • 3 民族問題の新動向(華僑の歴史—政策と生活のはざまで;世界秩序の新理念形成について—思想史的アプローチ;現代世界の動きを宗教から見る—宗教化の時代と一神教への反省;香港の中国返還;ヨーロッパと民族紛争—あるヨーロッパ理解)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0928422X
  • ISBN
    • 4816501053
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    272p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ