書誌事項

星と星座の伝説

瀬川昌男文 ; 間瀬直方,赤坂三好絵

(てのり文庫, B30,B7,B40,B22)

小峰書店, 1988.7-1989

  • [春]
  • [夏]
  • [秋]
  • [冬]

タイトル読み

ホシ ト セイザ ノ デンセツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

[冬] ISBN 9784338079075

内容説明

オリオン座とならんで、冬の星座でよく目につくのは、プレイアデス(すばる)とヒアデスというふたつの星団のある、おうし座です。ところで、このおうし座の雄牛は、物語では、ゼウスが化けた牛ということになっています。小学校中学年以上向き。

目次

  • 雄牛にさらわれた王女
  • 箱のなかの怪物
  • りょうしオリオンとアルテミス
  • アルゴー号の大ぼうけん
  • なかよしのふたごの兄弟
  • ふたつの犬の物語
巻冊次

[春] ISBN 9784338079105

内容説明

春の夕方、こまかな星が半円形にならんだかんむり座が目につきます。このかんむりは、クレテの王女アリアドネーがかぶっていたといわれています。どうして、そんなかんむりが星座になったのか、かなしい物語があるのです。

目次

  • クマになった母と子
  • ネメアの谷の大じし
  • 九頭の大じゃ、ヒドラ
  • うそつきカラス
  • むすめをなくした女神
  • 天をささえるアトラース
  • かなしみの王女アリアドネー
巻冊次

[秋] ISBN 9784338079136

内容説明

秋の夜、天頂から少し東にかけて、四つの星が大きな四辺形をえがいています。これをペガススの四辺形といい、このあたりは、天をとぶつばさのある天馬ペーガソスの星座、ペガスス座です。心おどる天馬の物語です。

目次

  • 音楽家アリオーンをたすけたイルカ
  • 怪物、テュホーン
  • 勇士ペルセウスのぼうけん
  • いけにえの王女、アンドロメダ
  • 天馬ペーガソスと勇士ベレロフォーン
  • 王子をはこんだ金毛のヒツジ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09328686
  • ISBN
    • 433807910X
    • 4338079010
    • 4338079134
    • 433807907X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    18cm
  • 親書誌ID
ページトップへ