旅客機発達物語 : 民間旅客機のルーツから最新鋭機まで

書誌事項

旅客機発達物語 : 民間旅客機のルーツから最新鋭機まで

石川潤一著

グリーンアロー出版社, 1993.6

タイトル読み

リョカクキ ハッタツ モノガタリ : ミンカン リョカクキ ノ ルーツ カラ サイシンエイキ マデ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

エアラインとエアライナー年表:p230〜238

内容説明・目次

目次

  • 1 世界各国のエアライン創成期(列強各国のエアライン黎明期;世界に広がる航空路)
  • 2 第二次世界大戦が民間航空に与えた功罪(近代エアライナーの誕生;第二次大戦前後の民間航空;ジェットライナー時代の到来)
  • 3 ジェット時代の幕開けから最新ハイテクエアライナーまで(ターボファンと第2世代機;巨人機時代の到来;超音速ライナーは夢に終わったのか?;21世紀の第5世代機へ向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09413242
  • ISBN
    • 4766331516
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ