太茎大穂のイネつくり : ポストV字型稲作の理論と実際

書誌事項

太茎大穂のイネつくり : ポストV字型稲作の理論と実際

稲葉光國著

農山漁村文化協会, 1993.1

タイトル読み

フトクキ オオボ ノ イネツクリ : ポスト Vジガタ イナサク ノ リロン ト ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 V字型稲作理論の限界(田植機密植稲作の問題点;戦後稲作技術とV字型稲作の功罪;イネの登熟力を最大限に生かせぬV字型稲作)
  • 第2章 登熟力を生かす太茎・大穂稲作(新しい安定多収稲作の条件;大穂づくりの基本条件—安定多収の第一関門;倒伏させない茎肥の条件—安定多収の第二関門;一穂当たりの葉面積削減の条件—安定多収の第三関門;大穂の登熟を支える逆三角型草型;乾物生産を最大にする最適葉面積・最適穂数;高温障害・冷害を避け、乾物生産量を最大にする作期)
  • 第3章 太茎・大穂稲作の実際(植付け密度を決める;四・五葉以上の成苗の育苗;本田の準備;田植えから生育初期の管理;生育中期〈出穂前四五日〜出穂〉の管理;生育後期〈出穂後〉の管理)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09439687
  • ISBN
    • 4540920928
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ