台湾における一貫道の思想と儀礼

書誌事項

台湾における一貫道の思想と儀礼

篠原壽雄著

平河出版社, 1993.5

タイトル読み

タイワン ニオケル イッカンドウ ノ シソウ ト ギレイ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 現代台湾の宗教概観
  • 第1部 一貫道研究史と歩み
  • 第2章 一貫道の構造と教義(主神とその構造—主神の神的性格;一貫道の教義—三教思想を背景;弥勒信仰—弥勒信仰の宗教)
  • 第3部 一貫道の機能と儀礼(一貫道の儀礼;一貫道の一般儀礼;飛鸞の意義・機能とその諸相;葬礼に見る宗教的概念—古典の葬礼と宗教観;一貫道と道教)
  • 第4部 一貫道の現況—開禁の歩みと展望
  • (中華聖教会;現況と展望)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09467172
  • ISBN
    • 489203228X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    721, 15p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ