Bibliographic Information

増子昇監修

(「もの」と「ひと」シリーズ, 10)

フレーベル館, 1986.5

Title Transcription

ドウ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • きらっと光ったふしぎな石、銅との出あい
  • 鐘に、大ほうに、広まる銅の利用
  • 電気と銅、新しい銅のやくわり
  • 和銅(にぎあかね)、日本の銅の始まり
  • 海をわたった日本の銅、銅の国、日本
  • 日本の近代化と銅精錬の発たつ
  • 赤、青、黄、白、銀、いろいろな銅の顔
  • 電気をつくって、運んで、社会でかつやくする銅
  • 小さなICのなかでも、大切な銅のはたらき
  • あすのくらしをつくる、新しい銅の利用
  • 21せいきに向かって、宇宙にとび出す銅
  • 天ねんのままでも見つかるとくべつな金属 金、銀、銅
  • 電気をよくとおす大切な銅の性質
  • 火で、電気で、銅をつくる、銅の科学
  • ひっそりとねむる銅の鉱石
  • いろいろな金属とまぜて、銅の合金
  • 熱でとかし、電気でしあげ、銅のできるまで
  • 押しのばしてつくる、銅板のできるまで
  • 大きな力で銅を押し出す、銅管のできるまで
  • 身近な銅、コインのお話
  • 世界で第3位、日本の銅生産
  • 1年に1000万トン、世界の銅生産
  • 銅のれきし

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN09505974
  • ISBN
    • 4577011506
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    47p
  • Size
    21×24cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top