書誌事項

発想の図式

杉山明博著

(創造の形態学シリーズ, . ノート学||ノートガク ; 1)

東洋館出版社, 1993.5

タイトル読み

ハッソウ ノ ズシキ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 結の哲学—矛盾の共存する日本的発想
  • 研究と仕事のし型を発見する—研究システムの創造
  • 時間を「時」化する—ノート学の提唱
  • 軸変換のステージング—ノートのステージング
  • 発想の舞台演出—ステージングモデルの形成
  • 創造のヒエラルキー—過程内創造
  • 知的適性規模のモデル選択—ノートの形式・ノートの紙質
  • ビジュアライゼーション—視覚化とノート(図・写真・スケッチなど)
  • 個性的な適応をひらく—B5・A4ノート
  • 極めをつける書類に—自分の企画もつくる〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09513101
  • ISBN
    • 4491009473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    137p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ