邪馬台国の誕生
Author(s)
Bibliographic Information
邪馬台国の誕生
(日本人の起源, 8)
教育社, 1993.6
- Title Transcription
-
ヤマタイコク ノ タンジョウ
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
発売:教育社出版サービス(東京)
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 大陸からつたえられた農耕文化
- 田んぼづくりと畑
- 石の農具と木の農具
- 稲作の最初の伝来から全国につたわるまで
- 弥生人のすまい
- 米をたくわえるあなぐらと高倉
- 主食になった米、ムギ、アワ、豆、ヒエ
- 狩りと魚とり
- 弥生土器の形とつかいみち
- 弥生時代の道具箱
- 土着の編み布と伝来の織布
- さまざまな身分をあらわす装身具
- 大陸伝来の青銅器と鉄器
- 実戦の武器から祭祀の道具へ
- 鳴らす銅鐸から見る銅鐸へ
- 豊作を祈る
- 死者をおくる
- 外海で船をあやつる弥生人
- 縄文人と大陸人とのであい
- 渡来人集団の規模
- 戦争の起源
- 攻める人・守る人
- 3世紀の日本列島
- 魏志倭人伝の証言
by "BOOK database"