舟で想う、畑で考える : 自給自足をたのしむ心と体

Bibliographic Information

舟で想う、畑で考える : 自給自足をたのしむ心と体

灰谷健次郎著

(実学百論, 9)

第三書館, 1993.9

Title Transcription

フネ デ オモウ ハタケ デ カンガエル : ジキュウ ジソク オ タノシム ココロ ト カラダ

Available at  / 15 libraries

Description and Table of Contents

Description

淡路島で11年。渡嘉敷島で2年。自ら船を駆って二つの島を結び、自然なかたちで自然とつきあう、灰谷健次郎。その流儀を語る。

Table of Contents

  • 淡路島で十一年、渡嘉敷島で二年あまり
  • 消費的な遊び、生産的な遊び
  • 都市にないもの、沖縄にあるもの
  • 自然を大切にする、自然に大切にされる
  • 文明という自然、そのままという自然
  • 入り口の野菜作り、奥の深い野菜作り
  • 頭の先だけの農業、足音を畑に伝える農業
  • おいしく食べる、おいしさを食べる〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN09611133
  • ISBN
    • 4807493523
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    141p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top