理科学習の心理学 : 子どもの見方と考え方をどう変容させるか
著者
書誌事項
理科学習の心理学 : 子どもの見方と考え方をどう変容させるか
東洋館出版社, 1993.7
- タイトル別名
-
The psychology of learning science
- タイトル読み
-
リカ ガクシュウ ノ シンリガク : コドモ ノ ミカタ ト カンガエカタ オ ドウ ヘンヨウ サセルカ
大学図書館所蔵 全66件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の筆者: ラッセル, H. イェーニィ, ブルース, K. ブリットン
その他の訳者: 中山迅, 世波敏嗣, 松原道男, 吉田淳, 中山玄三
監訳: 武村重和
引用・参考文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 第1部 理科学習のための枠組み(理科学習における構成主義的見解;学習理論に基づく科学教育;理科学習における概念変容のモデル;生徒の概念フレームワーク−理科学習に対する結論)
- 第2部 概念の発達と理科学習(物理概念についての生徒の理解の発達パターン;生徒の化学概念についての理解の発達;天文学における概念発達;子どもの生物学−生命科学における概念発達の研究)
- 第3部 理科学習のための方法とメディア(理科の活動、プロセス・スキルと思考力;科学概念の説明−アナロジーによる教授モデル;ソフトウェアのマイクロワールドにおける理科学習)
「BOOKデータベース」 より