砂のように眠る : むかし「戦後」という時代があった

Bibliographic Information

砂のように眠る : むかし「戦後」という時代があった

関川夏央著

新潮社, 1993.7

Title Transcription

スナ ノ ヨウニ ネムル : ムカシ 「センゴ」 ト イウ ジダイ ガ アッタ

Available at  / 32 libraries

Note

「戦後」時代略年表:p282〜294

Description and Table of Contents

Description

むかし「貧困」という時代があった。昨日より今日、今日より明日を信じて働いた時代があった。そして、経済は異常なほどに向上はしたが…。生活綴り方運動の代表作『山びこ学校』、日本の理想の家族像を描き続けた石坂洋次郎の小説群、60年代の青春の挫折『二十歳の原点』、一日一ドル世界一周の旅『何でも見てやろう』、高度成長期の立役者・田中角栄『私の履歴書』等々、時代を映すベストセラーを題材に、小説と評論で構成する新しい日本人論。

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN09612271
  • ISBN
    • 4103876026
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    294p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top