お父さんのための算数と数学の本
著者
書誌事項
お父さんのための算数と数学の本
日本実業出版社, 1993.3
新訂版
- タイトル読み
-
オトウサン ノ タメノ サンスウ ト スウガク ノ ホン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
お父さんのための算数と数学の本
1993
限定公開 -
お父さんのための算数と数学の本
大学図書館所蔵 全5件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
子どもに聞かれたとき困らないために。これからは文系でも必要な数学の教養。新指導要領に準拠した最新版。
目次
- 1 算数・数学はむずかしくない(算数・数学には五つの顔がある;算数・数学の考え方を身につけよう)
- 2 計算ばかりが算数ではない(「算術」の教育から「考え方」の教育へ;小学校低学年の算数 式と四則計算の意味をつかませよう;小学校中学年の算数 小数・分数の征服がカギ;小学校高学年の算数 文字を使いこなすのがポイント)
- 3 数学ほど思考力を磨けるものはない(新しい感覚で数学にとり組もう;中学校1年の数学 計算能力を徹底して身につける;中学校2年の数学 理詰めでものごとを考える習慣をつける;中学校3年の数学 少しレベルの高いことにもふれるのが決め手)
「BOOKデータベース」 より