書誌事項

主婦とは何か

生活科学調査会編

(生活の科学, 2)

生活科学調査会, 1961.10

タイトル読み

シュフ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は第2刷による

内容: I: 戦後主婦論の歩み -- 諸説の展望, II: 現代の婦人問題と主婦労働(1「夫の賃金・妻の報酬」-5「社会主義社会の主婦」), III: 主婦とは何か -- これからの課題(1「婦人解放運動と主婦労働の位置」, 2「主婦とは何か」), IV: 婦人の意識調査, この本を読まれる方へ(重松敬一), 執筆者紹介

目次の誤植: 誤)働く婦人の家事労働→正)働く婦人の家事と育児

主婦論に関する参考文献(生活科学調査会編集部編): p56-59

収録内容

  • 戦後主婦論の歩み : 諸説の展望 / 生活科学調査会編集部 [執筆]
  • 夫の賃金・妻の報酬 / 影山裕子 [執筆]
  • 家事労働のエネルギー代謝及び評価 / 沼尻幸吉 [執筆]
  • 働く婦人の家事と育児 / 田沼祥子 [執筆]
  • 農家婦人の労働 : 共同化と主婦労働 / 虎谷喜恵子 [執筆]
  • 社会主義社会の主婦 : 中国の主婦と家事労働 / 門田昌子 [執筆]
  • 婦人解放運動と主婦労働の位置 / 毛利明子 [執筆]
  • 主婦とは何か : 学習のための整理 / 重松敬一 [執筆]
  • 婦人の意識調査 / 乾孝 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09676343
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p, 図版2枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ