書誌事項

森林保険制度史論

根立昭治著

日本経済評論社, 1993.9

タイトル読み

シンリン ホケン セイドシロン

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、明治から今日までの森林保険制度が日本経済・林業の発展にどのような役割を果してきたかを考察しようとするものである。これを換言すれば、明治から今日までの日本経済・林業の発展のために、どのような林業動向のなかでいかなる造林政策・林業金融そして森林保険制度が展開され、それがどのように作用していったかを体系的に考察しようとするものである。

目次

  • 第1章 明治から昭和戦前期の森林保険制度
  • 第2章 昭和戦間期の森林保険制度
  • 第3章 戦後経済復興期の森林保険制度
  • 第4章 第一次高度経済成長期の森林保険制度
  • 第5章 第二次高度経済成長期の森林保険制度
  • 第6章 低成長期の森林保険制度

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09712775
  • ISBN
    • 4818806846
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 191p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ