ドナウ・源流域紀行 : ヨーロッパ分水界のドラマ

書誌事項

ドナウ・源流域紀行 : ヨーロッパ分水界のドラマ

堀淳一文・写真

東京書籍, 1993.8

タイトル別名

Deutsche Donau : Landschaft im Europäischen Wasserscheidengebiet

ドナウ源流域紀行

タイトル読み

ドナウ ゲンリュウイキ キコウ : ヨーロッパ ブンスイカイ ノ ドラマ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

静かな源泉のたたずまい、まろやかゆるやかなヨーロッパ分水界、ライン川への抜け水、流れがつくる特異な地形、ケルトの砦と古墳、岸辺に立つ古城・修道院・神殿ほか、大河の誕生から幼年・少年期まで、大自然と人間のドラマを語る。

目次

  • ケルトの水神たち—ブリガッハの源泉
  • まろやかゆるやかなヨーロッパ分水界—ブレクの源泉
  • 貴族の泉・水浴の泉—ドナウの名の始まるまで
  • まっ平らなヨーロッパ分水界—ネッカーとタルプの水源
  • ラインのドナウ争奪現場—アッハドルフ
  • そのむかしのヨーロッパ分水界—フェルトベルクのカールたち
  • ラインへの抜け水—インメンディンゲンの「しみこみ」
  • ドナウからの抜け水—アーハの泉〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09725132
  • ISBN
    • 4487790565
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ