書誌事項

シベリア民族玩具の謎

A・チャダーエヴァ著 ; 斎藤君子訳

恒文社, 1993.9

タイトル別名

Natsionalnaya igrushka

タイトル読み

シベリア ミンゾク ガング ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

原書(Khabarovskoye Knizhnoye Izdatyelstvo, c1986)の翻訳

参考文献: p185-186

内容説明・目次

内容説明

本書は、ユーラシア大陸北東部、極東シベリアのタイガやツンドラ地帯に住む、ナナイ、ウリチ、ネネツ、チュクチャ、ニブフ、ウデゲなどの先住少数民族の民話や伝説、伝承を訪ね、子供用の手まりなどの玩具や遊び道具のルーツを辿ったものである。現代に伝わる彼らの「人形」がいかにして生まれたかなどを解明しつつ、自然への尊敬と畏怖の中で生活してきた先住民族たちの信仰や思想形成にまで踏み込んだ初の書。

目次

  • 第1章 太陽から生まれた玩具
  • 第2章 「人形」がいかにして人形になったか
  • 第3章 ナナイの人形を「アコアン」と呼ぶわけ
  • 第4章 お守りから玩具へ
  • 第5章 霊の世界との接点
  • 第6章 月の弓
  • 第7章 「先祖ごっこ」は可能か
  • 第8章 霊魂の棲む犬

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ