新しい家庭教育
著者
書誌事項
新しい家庭教育
ミネルヴァ書房, 1993.10
- タイトル読み
-
アタラシイ カテイ キョウイク
大学図書館所蔵 件 / 全115件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
子どもをとりまく環境の変化は、その発育、発達にかなりの影響を及ぼしている。一人の人間として成長する子どもの生活態度、習慣、性格、価値観などの形成に、どのような課題をもち、いかにかかわるべきか。本書は、実践的な経験と豊富な資料に基づいて、家庭教育の新しい指針を提示する。
目次
- 序章 まず両親自身の教育から
- 第1部 胎生期・乳幼児期の家庭教育(親になること、親であること;胎児期・乳幼児期の成長発達を促すもの;幼児をとりまく家庭教育)
- 第2部 児童期の家庭教育(児童期の成長発達を促すもの;児童をとりまく家庭;児童期の家庭教育の課題;児童期の問題行動と家庭教育)
- 第3部 思春期・青年期の家庭教育(思春期・青年期の成長発達と課題;思春期・青年期の問題行動と家庭教育;学校および地域の教育と家庭教育;生活者育成を目指す家庭教育)
「BOOKデータベース」 より