スラッファ経済学の現代的評価

書誌事項

スラッファ経済学の現代的評価

菱山泉著

(福井県立大学研究叢書, 1)

京都大学学術出版会, 1993.10

タイトル読み

スラッファ ケイザイガク ノ ゲンダイテキ ヒョウカ

大学図書館所蔵 件 / 117

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

近代経済学の終焉が宣告され、凡ゆる経済理論が批判にさらされて久しい。だがスラッファだけは、自由であるかに見える。スラッファの可能性の秘密を問う。

目次

  • スラッファ研究へのプロローグ
  • 金融市場のヴィクセル型調整機構
  • ケインズ『貨幣論』の世界
  • ハイエクの貨幣経済的モデルと自然利子率
  • 物価安定と利子率—スラッファのヴィクセル・ケインズ批判
  • 貨幣的均衡の多数性
  • 金融市場のケインズ型調整機能
  • スラッファ分配論の基礎
  • スラッファ型モデルの構成—経済行動における自由と必然
  • 世界の二つの見方—ウィトゲンシュタインとスラッファ
  • グラムシの思想とスラッファ—決定論と個人の自由

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ