書誌事項

良寛、<独游>の書

北川省一著

現代企画室, 1993.8

タイトル読み

リョウカン ドクユウ ノ ショ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

良寛を生んだ辺境・越州。そこで法華聖、のちには捨聖となった良寛。その物外游戯の世界に分け入って、妖艶にして枯淡な良寛「書」の魅力を語る、北川省一の遺著。

目次

  • 1 はじめに—その墓碑銘
  • 2 良寛書は「土苴」ではなく「捨石」か
  • 3 「永遠な人良寛」の「divineな書」
  • 4 良寛における布袋と達磨
  • 5 「ひとりあそび」の書
  • 6 「机上一硯筆炉中土鍋一つ」
  • 7 「無」の一字から遺偈まで
  • 8 字画游戯
  • 9 「物外」の書
  • 10 「あばらっ骨が一本足りない」
  • 11 「念々、流れを停めず」
  • 12 字形は千変万化する
  • 13 草がなの美
  • 14 草書を彩る点
  • 15 「捨石」としての書簡
  • 16 書人良寛の逸話

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09831912
  • ISBN
    • 4773893087
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ