書誌事項

わが心のフラッシュマン

中島梓著

(ちくま文庫, ロマン革命 part 1)

筑摩書房, 1991.12

タイトル読み

ワガ ココロ ノ フラッシュマン

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

TVとは無縁に育った息子が「フラッシュマン」に夢中になった。著者はそこから人間の「物語欲」について考えはじめる。時に〈不幸〉な状態を積極的に選ばせ、時に〈死〉をも甘美なものとして選びとらせる、人間の「物語欲」とはいったい何か—。「フラッシュマン」に始まって、三島由紀夫からアラビアのロレンス、ダイエットから恋愛までを縦横に語り明す物語論。中島梓のもっとも中島梓らしい一冊。

目次

  • プロローグ または、何が彼女をそうさせたか
  • 本文のためのいくつかのエピソード
  • 若干のよけいなことども
  • フィクションについてのごたくと小説家の快楽
  • 真説フラッシュマン、真説サー・カウラー
  • 物語のはじまり(「本能がこわれた動物」である人間にとって、最大の本能は“自己幻想欲”である;誕生によって「楽園追放」された子どもは、世界との再度の一体化を求め続ける)
  • わが心のフラッシュマン—人は「自己自身のための物語」とは別に、純粋に「他者の物語」をも必要とする

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09880430
  • ISBN
    • 448002591X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    273p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ