今村紫紅 : 近代日本画の鬼才
著者
書誌事項
今村紫紅 : 近代日本画の鬼才
(有隣新書, 47)
有隣堂, 1993.8
- タイトル読み
-
イマムラ シコウ : キンダイ ニホンガ ノ キサイ
大学図書館所蔵 全29件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
今村紫紅略年譜・主要参考文献:p180〜191
内容説明・目次
内容説明
本書は、印象派の色彩表現、あるいは南画や琳派の技法を自由に取り入れて、常に新画法で挑んだ彼の画業をたどり、後輩の速水御舟らはもとより、大観・観山らにも影響を与えた独創的な画風と、豪放な人間像を紹介する。
目次
- 第1部 今村紫紅の生涯(生いたち;師松本楓湖の教え;明治中・後期の日本画壇の動向;安田靫彦との交友—紅児会の結成;岡倉天心との出会い—五浦行き;正派同志会と国画玉成会の対立—文展開催前後;原富太郎の援助;「近江八景」の完成—風景画の展開;「熱国之巻」の制作—新画境の追究;赤曜会の結成—後進の育成;色彩南画への接近—理想郷を描きつつ)
- 第2部 名作のかずかずとエピソード(“がむしゃら”に事に当たれ;作品の運命—「平親王」と「獅子」;制作のエピソード—「護花鈴」と「達磨」;新画法の開拓と挑戦;幅広い画域—現代に問いかけるもの;天心・三渓・紫紅—横浜が生んだ近代日本画の指導者)
「BOOKデータベース」 より