世紀末から20世紀音楽へ : アール・ヌゥヴォーとユーゲント様式

書誌事項

世紀末から20世紀音楽へ : アール・ヌゥヴォーとユーゲント様式

ユルグ・シュテンツル編 ; 平島正郎, 平尾行蔵共訳

音楽之友社, 1993.10

タイトル別名

Art Nouveau, Jugendstil und Musik

タイトル読み

セイキマツ カラ 20セイキ オンガク エ : アール ヌゥヴォー ト ユーゲント ヨウシキ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Zürich : Atlantis Musikbuch-Verlag, 1980) の全訳

内容説明・目次

目次

  • 音楽、サンボリスム そしてアール・ヌゥヴォー
  • クロード・ドビュッシーとアール・ヌゥヴォーの雰囲気
  • ドビュッシー—メテルラーンク—ショソン
  • クロード・ドビュッシーとアンリ・ゲオン
  • 音楽とユーゲント様式
  • 1900年頃の音楽
  • 様式と寓意と分離派
  • マーラーの歌曲〈青春について〉—音楽による絵画
  • フランツ・シュレーカー
  • ディーリアスと「アール・ヌゥヴォー」のエートス
  • ファンドの庭で
  • 1933年から1939年のドイツの新聞に見るリヒャルト・シュトラウス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ