カラーアトラスポーセレン・ラミネート・ベニア・テクニック

書誌事項

カラーアトラスポーセレン・ラミネート・ベニア・テクニック

横塚繁雄, 高橋英登, 三善由高著

医歯薬出版, 1993.12

タイトル別名

ポーセレン・ラミネート・ベニア・テクニック : カラーアトラス

Color atlas porcelain laminate veneer technique

Porcelain laminate veneer technique

タイトル読み

カラー アトラス ポーセレン ラミネート ベニア テクニック

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p149-151

内容説明・目次

内容説明

近年、高分子化学や界面解析法の発達に伴い、歯質やセラミックスに強固に接着する新素材、新技術が開発され、従来からの補綴法を一変するような手法としてポーセレン・ラミネート・ベニア・テクニックが広く臨床応用されるようになってきた。本書は、このポーセレン・ラミネート・テクニックを大きく診療室と技工室のステップに分け、8年以上の経過に基づく豊富な臨床例を提示しながら、わかりやすく解説した実践のための書である。全体の構成は、理論的背景、臨床上、技工上の要点やQ&Aを簡潔に本文にまとめ、写真と図説の流れで手技の実際や材料、器具の解説を行い、わかりやすい構成を意図した。

目次

  • ポーセレン・ラミネート・ベニア・テクニックとは
  • 診療ステップ
  • ポーセレン・ラミネート・ベニアの製作
  • メインテナンスとリコール
  • 臨床例にみるさまざまな対応
  • 患者説明カラーグラフ ポーセレン・ラミネート・ベニアとはこんな修復法です

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10072717
  • ISBN
    • 4263430255
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii,154p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ