Bibliographic Information

引き算哲学の時代 : 何を失って成長するか

飛岡健著

産能大学出版部, 1993.12

Title Transcription

ヒキザン テツガク ノ ジダイ : ナニ オ ウシナッテ セイチョウ スルカ

Available at  / 13 libraries

Description and Table of Contents

Description

近代科学技術文明は人類社会に大きな福音をもたらした。一方、巨大化したストックは癒しがたい病理を人類社会にもたらしている。環境汚染因子のストック、人口のストック、資本のストック、権力のストック、兵器のストック、悪しき思想のストック等々。本書はこのストックのもたらす病理、ストック症候群を解明し、その処方箋を明示したものである。

Table of Contents

  • はじめに 何を失うべきか—足し算型成長論の限界と新しい指導理論としての「引き算哲学」
  • 序章 「足し算型成長神話」の崩壊
  • 第1章 八つのストック症候群とその診断
  • 第2章 新しい時代を示唆する引き算型現象
  • 第3章 「引き算思想」とは何か
  • 第4章 何を引き算してゆくか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN10129610
  • ISBN
    • 4382052122
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 199p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top