「モノ」過剰社会の流通戦略 : ディスカウント政策と新・商空間の創造

書誌事項

「モノ」過剰社会の流通戦略 : ディスカウント政策と新・商空間の創造

外益三著

マネジメント社, 1993.7

タイトル読み

モノ カジョウ シャカイ ノ リュウツウ センリャク : ディスカウント セイサク ト シン ショウクウカン ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

不透明な消費不況に鋭くメスを入れた本書は、明日の流通戦略と商業活性化を的確に説く。主役は、ディスカウンターと生活文化創造型リティラー。

目次

  • 第1部 「モノ」過剰社会とは?(なぜ「モノ」過剰社会が生まれるのか?;過剰にモノが溢れる「街」)
  • 第2部 「モノ」過剰社会の流通戦略(ディスカウント・ストアは成長するか?;パワーセンターは成立するか?;競争激化の中での業態変革)
  • 第3部 都市文化と新・商空間の創造(都市の生活文化を育む商空間;終章 流通戦略と商業の活生化)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10165589
  • ISBN
    • 4837803245
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ