書誌事項

男が50代になすべきこと

鈴木健二著

(新潮文庫, す-3-11)

新潮社, 1993.12

タイトル別名

男が50代になすべきこと

タイトル読み

オトコ ガ ゴジュウダイ ニ ナスベキ コト

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「50代は人生が稔る時」—。この10年が楽しければ、人生の八割は成功したと考えられます。問題は「定年」と「還暦」を視野に入れて日々を歩むこと。老け込むのではなく、豊かな年齢を重ねるために、なすべきことはまだまだあります。予期せぬ大病をくぐり抜け、NHKを定年で退職後、60代でまったく新しい生き方に辿り着いた筆者の体験的エッセイ。

目次

  • 第1章 健康は人間が自分に贈ることが出来る最高のプレゼント
  • 第2章 五十代で新しい仕事のアイディアが浮かび、実行できたら、人生は最高だ
  • 第3章 地位は五十代の象徴、されど執着すること勿れ
  • 第4章 金で自分への香奠を作る準備をせよ
  • 第5章 生きとし生けるすべての存在に、自らの生きがいを感じたい
  • 第6章 新しき家族は生まれ、懐しき父や母は遠く去る家庭変革の五十代
  • 第7章 五十歳が五十九歳になっただけで「人生五十年」は変らないのだ
  • 第8章 五十代は趣味の能力を伸ばすラストチャンスの年代である
  • 第9章 達者になるのは口ばかりだが、当てになるのは、やっぱりオカミサン
  • 第10章 五十代の友は人生最後の友だが、新しき友を得ようとする喜びを知れ
  • 第11章 五十代が楽しかったら、人生の八割は成功したと思っていい
  • 第12章 六十代、それは人間が社会的に生きられる最後の年代なのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10171810
  • ISBN
    • 410127911X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ