弥生時代の鉄器文化

書誌事項

弥生時代の鉄器文化

川越哲志著

雄山閣出版, 1993.12

タイトル読み

ヤヨイ ジダイ ノ テッキ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

弥生時代鉄器文献目録:p323-333

内容説明・目次

内容説明

現在知られている鉄器のほぼすべてを精細な図で網羅し、日本の初期鉄器時代の実情を明らかにする。挿図119枚。

目次

  • 第1章 初期鉄器時代としての弥生時代(東アジアの鉄器文化の動向;日本へ流入した初期鉄器)
  • 第2章 弥生時代鉄器各説(鉄製工具;鉄製農具;漁撈具;鉄製武器;装身具;その他の鉄器〈鉄製紡錘車〉)
  • 第3章 弥生時代の鉄器をめぐって(日本の鉄製錬の開始時期をめぐって;弥生時代の鉄斧と鉄釿をめぐって;鉄器化の進行と地域性;鉄製武器の流入と「倭国大乱」;弥生時代鉄器の性質とその製作)
  • 第4章 弥生時代鉄器の歴史的意義

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ