書誌事項

中世の和歌

有吉保責任編集

(和歌文学講座 / 有吉保 [ほか] 編集, 7)

勉誠社, 1994.1

タイトル読み

チュウセイ ノ ワカ

大学図書館所蔵 件 / 171

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 論末

「中世の歌人」の細目: 「源実朝」-「細川幽斎」

収録内容

  • 中世歌壇の展開 / 井上宗雄 [執筆]
  • 中世勅撰集の展開 / 長崎健 [執筆]
  • 新勅撰和歌集 / 大取一馬 [執筆]
  • 玉葉集と風雅集 / 岩佐美代子 [執筆]
  • 新葉集 / 伊藤敬 [執筆]
  • 中世の私撰集 / 三村晃功 [執筆]
  • 源実朝 / 樋口芳麻呂 [執筆]
  • 京極為兼と京極派歌人たち / 浜口博章 [執筆]
  • 二条派の歌人たち : 和歌四天王の詠法 / 齋藤彰 [執筆]
  • 正徹 : 蛍の歌から / 稲田利徳 [執筆]
  • 細川幽斎 : 衆妙集所収の「百首」瞥見 / 林達也 [執筆]
  • 中世の歌学と歌論 / 石原清志 [執筆]
  • 藤原定家の偽書群の成立とその意義 / 川平ひとし [執筆]
  • 和歌から連歌へ / 島津忠夫 [執筆]
  • 古今伝授の成立と展開 / 武井和人 [執筆]
  • 中世和歌研究の現在とこれから / 兼築信行 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 中世歌壇の展開
  • 中世勅撰集の展開
  • 新勅撰和歌集
  • 玉葉集と風雅集
  • 新葉集
  • 中世の私撰集
  • 中世の歌人(源実朝;京極為兼と京極派歌人たち;二条派の歌人たち—和歌四天王の詠法;正徹—蛍の歌から;細川幽斎—衆妙集所収の「百首」瞥見)
  • 中世の歌学と歌論
  • 藤原定家の為書群の成立とその意義
  • 和歌から連歌へ
  • 古今伝受の成立と展開
  • 中世和歌研究の現在とこれから

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ