人のからだは、なぜ治る? : ホリスティック・メディスンの知恵

書誌事項

人のからだは、なぜ治る? : ホリスティック・メディスンの知恵

大塚晃志郎著

ダイヤモンド社, 1993.10

タイトル読み

ヒト ノ カラダ ワ ナゼ ナオル : ホリスティック メディスン ノ チエ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

健康とは何か。なぜ人は病気になり、そして治るのか。人のからだの不思議とそこに隠された力の秘密を、さまざまな観点からわかりやすく解き明かす。

目次

  • 第1部 人間という不思議な存在(なぜ「健康法」には矛盾が多いのか;人はなぜ治るのか;自然治癒力を生かす条件と鍵;医食同源—食物と身体の関係を探る;「ホリスティック医学」とはどういうものか)
  • 第2部 生を長く楽しむ知恵(生を楽しむ達人;生命に内在する力;食物を最上の薬とせよ;人の心は最高の贈りもの;「身土不二」という知恵;大いなる生命の大河)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10215927
  • ISBN
    • 4478960232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ