水の世界 : 地球・人間・象徴体系
Author(s)
Bibliographic Information
水の世界 : 地球・人間・象徴体系
TOTO出版, 1994.1
- Other Title
-
Toute l'eau du monde
- Title Transcription
-
ミズ ノ セカイ : チキュウ ・ ニンゲン ・ ショウチョウ タイケイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
水の世界 : 地球・人間・象徴体系
1994
Limited -
水の世界 : 地球・人間・象徴体系
Available at / 119 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著: Paris: Éditions du May, c1990 の翻訳
監訳: 村上陽一郎
参考文献: p158-[159]
Description and Table of Contents
Description
われわれの惑星、地球は「青い惑星」と呼ばれている。地球が青いのは、そこに大量に存在し、それなくしては生命が誕生しえなかったであろう要素、水があるためである。水の地理学、社会あるいは文化における水と人間との関係の歴史についてのこの本は、その文章と豊富な図版によって、生命の源である水のさまざまな表情を紹介している。
Table of Contents
- 地球の水(地球の特権;生命の分子、H2O;水の循環;侵食、運搬、堆積;地下の水;執行猶予の湖?)
- 水と人間(水の征服、運河、潅漑;タラッサ!タラッサ!;大地と水の都市;沼沢を征服する ほか)
- 水の象徴体系(家庭用具と集団用具;壮大な人工泉;町の水、田舎の水;洗濯場と洗濯 ほか)
by "BOOK database"