シルバーエイジの反乱 : 年金・利子生活者の経済学
著者
書誌事項
シルバーエイジの反乱 : 年金・利子生活者の経済学
集英社, 1993.12
- タイトル読み
-
シルバー エイジ ノ ハンラン : ネンキン リシ セイカツシャ ノ ケイザイガク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全19件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
政府の低金利政策によって、年金と利子で生活している多くの高齢者は不当に収入を略奪されている。不公平な高齢者行政をあばくとともに、退職金の安全・有利な運用法を分かりやすく解説する。
目次
- 第1章 年金・利子生活者を脅かす金利政策
- 第2章 利子生活者“殺し”を防ぐ方法
- 第3章 いよいよ自由金利時代へ
- 第4章 金利自由化でアメリカはどう変わったか?—金利も商品もすべて消費者有利に
- 第5章 わが国では、自由化が進んでも消費者の利益の改善は進んでいない
- 第6章 自由金利時代の二大特徴事項—安全有利な財テクへの要注意点
- 第7章 最良貯蓄商品選びの実際
- 第8章 少し本格的な金利予想の仕方
「BOOKデータベース」 より