書誌事項

山を考える

本多勝一著

(朝日文庫)

朝日新聞社, 1993.12

新版

タイトル読み

ヤマ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序論 みんなが登るから
  • 「創造的な登山」とは何か
  • 飯田高校山岳部長渡辺衛先生
  • ヒマラヤ堕落論
  • 十勝岳、奇跡の生還
  • 山と職業
  • 北海道の山を空から見れば
  • 都会における山
  • 山は死んだ
  • アルプスの山と人
  • 西欧の山岳会と遭難対策
  • ヨーデル
  • 遠かったゴサインタン
  • 登山における「記録」の意味
  • 遭難の報道記事
  • 無知と加害者を支援する無知
  • 遭難と磁石
  • 「〈創造的な登山〉とは何か」余録
  • メスナーの8000メートル峰全山登頂
  • 「魔の山」富士山
  • 夏休み、オジサンたちはヒマラヤをめざした
  • 『ジョージ・マロリー』書評
  • 50歳から再開した山歩き
  • 高年登山家・7人のサムライ
  • 中高年登山者たちのためにあえて深田版『日本百名山』を酷評する

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1029227X
  • ISBN
    • 4022607904
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ