書誌事項

まんが茶会入門

やまさき拓味画 ; 小池一夫, 小畑俊彦作

淡交社, 1990.5-1992.3

  • [1]
  • 正午の茶事・炉編

タイトル読み

マンガ チャカイ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 千宗之

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784473011510

内容説明

お茶会って決して固苦しいものじゃありません。皆さんも積極的にお茶会へ行ってみて下さい。きっといいことありますよ。その時の助けに、この一冊、必ずお役に立つはずです。お茶やお菓子のいただき方はもちろん、襖の開け方や席入りの仕方なども、茶会の流れにそって解説したあります。お茶会に行ってみたいけど心配で…。そんなあなたの不安を解消してくれる、楽しい入門書です。

目次

  • 1 薄茶を一服(茶会に持っていくもの;待合での心得;襖の開け方;道具のいろいろ;茶腕の拝見 ほか)
  • 2 正午の茶事(案内状をいただいたら;蹲踞の使い方;主客の挨拶;縁高でのお菓子の取り方;濃茶のいただき方 ほか)
巻冊次

正午の茶事・炉編 ISBN 9784473012395

内容説明

茶会に行ってみたいけど心配で…。お茶事に招かれたけどどうしてよいかわからない…。そんな不安を解消し、茶会を楽しむための入門書。お茶やお菓子のいただき方や、席入りの仕方などが、茶会の流れにそって解説。

目次

  • 割稽古日記
  • 炉の正午の茶事
  • 禅と茶道

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10304878
  • ISBN
    • 4473011518
    • 4473012395
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
ページトップへ