大林先生はなぜ死んだか : 一高校教師がたどった「過労死」への道
著者
書誌事項
大林先生はなぜ死んだか : 一高校教師がたどった「過労死」への道
高文研, 1993.12
- タイトル読み
-
オオバヤシ センセイ ワ ナゼ シンダカ : イチ コウコウ キョウシ ガ タドッタ カロウシ エノ ミチ
大学図書館所蔵 全16件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
突然の死は、校内球技会のさなか、大林先生を襲った。後には、母と、夫人と、三人の子が残された。何が、大林先生を死へ追い込んだのか—。「教師」は“知的な職業”というイメージとは裏腹に、激化する進学戦争の中で、コンピュータと、限りない業務に追われ、絶え間ないストレスと残業持ち帰りの長時間労働でいまや“3K”となった「教師の仕事」の実態を、つぶさに洗いだし、「過労死」を生まざるを得ない教育の現状を問いただす。
目次
- 1 突然の死—一九九一年五月九日
- 2 激化する進学競争と古河三高
- 3 三学年主任としての大林教愉の一年間
- 4 高校教師の「労働」の現実
- 5 なぜ誰も「心臓の危機」に気がつかなかったのか
- 6 「過労死」認定の厚い壁
「BOOKデータベース」 より