難波宮と難波津の研究

Bibliographic Information

難波宮と難波津の研究

直木孝次郎著

吉川弘文館, 1994.2

Other Title

難波宮と難波津の研究

Title Transcription

ナニワ ノ ミヤ ト ナニワズ ノ ケンキュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 123 libraries

Note

難波宮・難波津略年表: p253-258

Description and Table of Contents

Description

古代国家の形成にきわめて重要な位置を占める難波宮。東アジア世界への窓口としての発展から、大化改新と遷都、奈良朝における宮の役割とその終焉にいたる過程を、宮都の構造と変遷、津をめぐる交易活動などを交え、古代史の舞台を活写。難波宮に四十年を掛けた著者が、発掘と保存に生涯を捧げた人々とともにした研究の成果を、世に送る珠玉論集。

Table of Contents

  • 序論 難波宮と難波津
  • 1 推古朝前後の難波—難波遷都前史
  • 2 大化改新と難波—難波宮創設の意義
  • 3 奈良時代の難波—難波宮の再興と廃止
  • 付論 難波宮発掘に尽した人々

by "BOOK database"

Details

Page Top