書誌事項

アイヌ民族と教科書 : もう一つの教科書問題 : 関東ウタリ会シンポジウム

関東ウタリ会編

関東ウタリ会, 1993.12

タイトル別名

アイヌ民族と教科書 : もう一つの教科書問題 : 関東ウタリ会・シンポジウム記録集

タイトル読み

アイヌ ミンゾク ト キョウカショ : モウヒトツ ノ キョウカショ モンダイ : カントウ ウタリカイ シンポジウム

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

開会のあいさつ(浦川治造), 閉会のあいさつ(横山孝雄)

会期・会場: 1993年3月28日・早稲田大学

収録内容

  • アイヌ自らが社会に訴えなければ : アイヌ民族自身の経験をふまえて / 北原きよ子 [述]
  • 子どもの学校教育を通してわかったこと : アイヌ民族自身の経験をふまえて / 知里むつみ [述]
  • 教科書にみるアイヌ民族 / 牛の浜裕 [述]
  • アイヌ民族の素晴らしい芸術・文化を伝えたい : 小学校の教育現場から / 平野正美 [述]
  • 内なる国際化、侵略の歴史を反省する : 中学校の教育現場から / 狐塚健一 [述]
  • 全校あげての取組み、独自の教材づくりを : 高校の教育現場から / 梶淳 [述]
  • 専門教師の育成・親世代の意識改革を : 大学・社会人のサークル現場から / 中川裕 [述]
  • 世界の潮流にみる先住民政策 : グローバルな視点から / 鈴木二郎 [述]
  • 家永裁判・アジア諸国批判後の教科書検定 : 教科書執筆者の立場から / 宮原武夫 [述]
  • 「アイヌ民族と教科書」への関わりかた : 司会を終えて / 麦倉哲 [述]
  • シンポジストの追加発言 : 質疑に答えて

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10378659
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    96p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ