ヒューマン・インタフェースの設計方法

Bibliographic Information

ヒューマン・インタフェースの設計方法

P. ジョンソン[著] ; 佐藤啓一[ほか]訳

マグロウヒル出版, 1994.2

Other Title

Human computer interaction : psychology, task analysis and software engineering

Title Transcription

ヒューマン・インタフェース ノ セッケイ ホウホウ

Available at  / 45 libraries

Note

参考文献: p235-240

Description and Table of Contents

Description

本書は、ヒューマン・インタフェースにおける、ユーザ、コンピュータ、タスクの三大テーマに焦点をあて、様々なアプローチを解説・分析します。まず認知心理学の基礎的内容から説きおこし、人間の記憶、学習等の能力を把握します。次にソフトウェア工学の観点から設計プロセス、評価方法を論述します。さらにコンピュータに実行させるタスクの分析によってモデルを構築し、設計方法等を考察します。

Table of Contents

  • 第1章 ヒューマン・コンピュータ・インタラクションとは
  • 第2章 人間の記憶
  • 第3章 記憶の組織化と構造
  • 第4章 知識表現
  • 第5章 熟練、技能と技能の獲得
  • 第6章 インタフェース・デザインの開発
  • 第7章 対話型システムの評価
  • 第8章 ユーザ・インタフェース設計—環境、管理システムおよびツールキット
  • 第9章 ヒューマン・コンピュータ・インタラクションのモデル化
  • 第10章 HCIにおけるインタラクションとユーザのモデル
  • 第11章 タスク分析とタスクのモデル化
  • 第12章 タスクの知識分析
  • 第13章 対話システム設計に適用されるタスク分析
  • 第14章 ユーザ・インタラクションのタスク・シナリオの非形式的仕様と形式的仕様

by "BOOK database"

Details

Page Top