透析室薬剤の選び方と使い方

書誌事項

透析室薬剤の選び方と使い方

甲田豊編集

南江堂, 1993.8

タイトル読み

トウセキシツ ヤクザイ ノ エラビカタ ト ツカイカタ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:平沢由平

内容説明・目次

目次

  • 第1章 透析患者の薬物動態の基礎知識
  • 第2章 血液透析の抗凝固法の実際
  • 第3章 透析中の一般症状の対する処置
  • 第4章 透析患者の一般細菌感染症
  • 第5章 透析患者の結核症
  • 第6章 透析患者のウイルス感染症
  • 第7章 透析患者の真菌感染症
  • 第8章 透析患者の発熱、不明熱(FUO)
  • 第9章 透析患者の呼吸器疾患
  • 第10章 透析患者の高脂血症
  • 第11章 透析患者の循環器疾患
  • 第12章 透析患者の高血圧
  • 第13章 透析患者の低血圧
  • 第14章 透析患者の血液疾患
  • 第15章 透析患者の神経疾患
  • 第16章 透析患者の消化器疾患
  • 第17章 透析患者の骨・関節疾患
  • 第18章 透析患者の皮膚疾患
  • 第19章 透析患者の栄養
  • 第20章 糖尿病性腎症の合併症の実際
  • 第21章 透析患者の内分泌・代謝性疾患
  • 第22章 透析患者の手術後の感染予防
  • 第23章 農薬・薬物中毒の薬物治療
  • 第24章 その他

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ