日本農耕具史の基礎的研究
著者
書誌事項
日本農耕具史の基礎的研究
(日本史研究叢刊, 4)
和泉書院, 1994.2
- タイトル読み
-
ニホン ノウコウグシ ノ キソテキ ケンキュウ
大学図書館所蔵 全153件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
索引: 巻末 p1-15
内容説明・目次
目次
- 序章 日本農耕具史の課題と方法
- 第1部 馬鍬の伝来と展開(馬鍬の導入—古墳時代の日本と江南;近世における馬鍬の展開)
- 第2部 牽引具を通して見た犂耕の伝来と展開(オナグラ・ウナグラ考—首かせ付き首木のたどった道;周防のウナグラ;小鞍の開発—日本的牽引法の形成過程)
- 第3部 犂耕史資料の基礎的検討(「絵因果経」牛耕図の再検討;正倉院子日手辛鋤の農具史上の位置)
- 第4部 長床犂についての基礎的考察(鎌倉絵画に見る犂;御田植神事の模型犂;長床犂の形と性能についての基礎的考察)
- 第5部 鍬・鋤についての基礎的考察(角先鍬の成立—織豊期技術革新の一事例;和気遺跡出土「犂」と民具の「灰やり」)
「BOOKデータベース」 より