書誌事項

人間泉鏡花

巌谷大四著

(福武文庫, い0102)

福武書店, 1988

タイトル読み

ニンゲン イズミ キョウカ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

泉鏡花年譜:p190〜203

内容説明・目次

内容説明

滔滔と流れて来た日本文学の遺産を継いで、近代文学史上に長大な影を落した泉鏡花。その鏡花の生い立ちから死まで、鏡花文学の原質を形成する特異な人間性を、師・尾崎紅葉に許されなかった恋愛や樋口一葉への手紙、夏目漱石への借金といったさまざまなエピソードで浮き彫りにした力作評伝。

目次

  • 1 生いたち
  • 2 新進作家への道(紅葉の玄関番;処女作「冠弥左衛門」;一葉への手紙)
  • 3 「婦系図」の現実と虚構(すずとの同棲;竹風の助言)
  • 4 自然主義の流れの中で(文芸革新会;白樺派との出会い;三田文学との交流)
  • 5 多彩な後半生(湯どうふと鳥鍋;谷崎と芥川;鏡花全集の発行;秋声をなぐる;化かされた池島信平)
  • 6 その死
  • 泉鏡花年譜

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10463259
  • ISBN
    • 4828830731
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ