書誌事項

算数を好きにする小話

手島勝朗著

(シリーズ・90年代算数科授業の新研究, 10)

明治図書出版, 1993.10

タイトル読み

サンスウ オ スキ ニ スル コバナシ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「時」の小話10話(午前・午後・正午の由来;おやつの話;幽霊が出る時刻;十二支と方位;干支の話;万年暦;壮大な万年七曜表;暦から消えた日数;月々の名の由来;子ども達がとらえた時の不思議)
  • 第2章 「数」の小話10話(数の感じ;数の直観と数図;数の多方的取り扱い;数の唱え方;数の故事;零の特異性;フィボナッチ数列と不思議な面積;フィボナッチ数列の適用;生活の中の算数)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10503080
  • ISBN
    • 4185528035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    106p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ