水底が語る日本史の謎 : 湖・海・池底に眠る遺跡と伝説とロマン

書誌事項

水底が語る日本史の謎 : 湖・海・池底に眠る遺跡と伝説とロマン

服部研二著

(Rakuda Books)

日本文芸社, 1991

タイトル読み

ミナゾコ ガ カタル ニホンシ ノ ナゾ : ミズウミ ・ ウミ ・ チテイ ニ ネムル イセキ ト デンセツ ト ロマン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献:p244〜246

内容説明・目次

内容説明

日本の起源と成立を物語る、水底遺跡の発掘を手がかりに島国・古代日本の衣・食・住の謎と交易の秘密に迫る。

目次

  • 第1章 湖底が語る古代人の衣・食・住の謎—保存状態が良好な貝塚、石器が続々水底から発掘!
  • 第2章 池底・河底が語る庶民の暮らしの謎—何世紀にもわたる日本人のタイム・カプセルを覗く
  • 第3章 海底が語る海上交易と戦争の謎—注目される海底遺跡の徹底調査と成果
  • 第4章 島と浦が語る国際国家=日本の秘密—外国とのかかわりを示す文化遺産の発掘
  • 第5章 岬の祭祀遺跡が語る海神信仰の謎—島の岩上で行なわれた航海安全を祈る儀式

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10540189
  • ISBN
    • 4537022264
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    18cm
  • 親書誌ID
ページトップへ