生活を豊かにする労働の発見 : 社会サービス労働論
Author(s)
Bibliographic Information
生活を豊かにする労働の発見 : 社会サービス労働論
第一書林, 1994.2
- Title Transcription
-
セイカツ オ ユタカニ スル ロウドウ ノ ハッケン : シャカイ サービス ロウドウロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、子どもも大人も高齢者も、女も男も、障害者も健常者も、マイノリティも多数派も、自分の存在を自分自身で疑ったり、否定したりしないですむような、自立と共生を開発する「第三の道」を追究しようとしている。
Table of Contents
- 序章 研究の目的と範囲
- 第1部 社会サービス労働の現状と新しい社会的役割(今日の社会サービス労働—人びとの生活を豊かにするための労働者が生まれてきた;市民の暮らしと社会サービス労働—地域の生活を豊かにするためにはたらくプロ集団へ)
- 第2部 ケーススタディ—社会サービス労働の実態(清掃〈ごみ〉事業;地域食事サービス〈学校給食;高齢者・障害者のための食事サービス〉;防災・まちづくり〈公園、その他の施設;コミュニティ施設〉;ホームヘルプサービス)
- 終章 自治体を社会サービス事業の拠点に—信託・自治・共同生産
by "BOOK database"