心血管薬 : その薬効と使い方
著者
書誌事項
心血管薬 : その薬効と使い方
HBJ出版局, 1994.3
- タイトル別名
-
Drugs for the heart
- タイトル読み
-
シンケッカンヤク : ソノ ヤッコウ ト ツカイカタ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
心血管薬 : その薬効と使い方
1994
限定公開 -
心血管薬 : その薬効と使い方
大学図書館所蔵 件 / 全20件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳:望月正武
原著第3版(c1991)の翻訳
内容説明・目次
内容説明
この1冊で心血管薬の全てがわかる。最新情報に基づいて、その薬効と使い方を整理収載した。日本の状況に合わせてさらに情報を追加し、新しい薬品については、その一般名、商品名、薬物動態、用量、使用上の注意点などを詳述した。
目次
- 狭心症治療薬(βブロッカー;硝酸塩;Caチャネル拮抗薬)
- 心不全治療薬(利尿薬;アンギオテンシン変換酵素阻害薬と血管拡張薬;ジギタリスとその他の陽性変力作用のある薬剤)
- その他の心血管薬(降圧薬;抗不整脈薬;抗血栓薬—血小板阻害薬,抗凝固薬、線維素溶解薬;高脂血症に対する薬物)
- 薬剤の選択(適材適所の治療法とは?)
「BOOKデータベース」 より