性の人類学 : サルとヒトの接点を求めて
Author(s)
Bibliographic Information
性の人類学 : サルとヒトの接点を求めて
(Sekaishiso seminar)
世界思想社, 1994.5
- Title Transcription
-
セイ ノ ジンルイガク : サル ト ヒト ノ セッテン オ モトメテ
Available at 156 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献: 巻末p1-15
Description and Table of Contents
Description
自然のなかの「性」、文化のなかの「性」。ヒトとサルはどう違うのか—霊長類学と人類学がフィールドの成果をぶつけあい、「性」と繁殖の現象をめぐる複雑な謎に挑む。
Table of Contents
- 「性」をいかに語るべきか
- 第1部 雄の「性」(雄の「性」—あるいは性選択理論再考;ニホンザルの父子判定が教えてくれるもの)
- 第2部 雌の「性」(「性」と時間—交尾季、月経、発情をめぐるいくつかの話題;雌の「性」—子づくりと子育てのはざま)
- 第3部 ヒトの「性」(失われた発情、途切れることのない「性」、そして隠された排卵;チャムスの民俗生殖理論と性—欺かれる女たち;狩猟採集民の母性と父性—サンの場合)
- 第4部 生物学とフェミニズム(生物学とフェミニズムの交錯—霊長類研究を中心に)
by "BOOK database"