出雲国風土記と古代日本 : 出雲地域史の研究

書誌事項

出雲国風土記と古代日本 : 出雲地域史の研究

瀧音能之著

雄山閣出版, 1994.4

タイトル別名

出雲國風土記と古代日本

タイトル読み

イズモノクニ フドキ ト コダイ ニホン : イズモ チイキシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

早稲田大学に提出した学位請求論文

内容説明・目次

目次

  • 第1篇 南出雲と北出雲(スサノオ神の研究;国引き神話の基盤;八束水臣津野命の神名について;国引き神話の北門について;出雲の海人集団の分布;古代の美保湾と宗形神社)
  • 第2篇 古代出雲の特性(『出雲国風土記』と天皇;出雲の四大神と出雲国造;出雲国造神賀詞奏上儀礼の成立過程;古代出雲の寺と新造院)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ