たとえば「てんてこ舞い」って、どんな踊り?
Author(s)
Bibliographic Information
たとえば「てんてこ舞い」って、どんな踊り?
(ゴマブックス, . 知ってるようで知らない日本語||シッテル ヨウ デ シラナイ ニホンゴ ; 3)
ごま書房, 1988.2
- Other Title
-
知ってるようで知らない日本語3
- Title Transcription
-
タトエバ テンテコマイ ッテ ドンナ オドリ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
知ってるようで知らない日本語 (3)
1988
Limited -
知ってるようで知らない日本語 (3)
Available at / 35 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
814.4-Sh92-310013006518
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ふだん何気なく使っている言葉でも、あらためて正確な意味を問われたり、「なぜ、こんないい方をするのか」と考えてみると、わからないことがじつに多い。そこで調べてみると、元の意味とはまったく違った使われ方をしていたり、意外な語源に由来する言葉があったりする。この第3集では、ふだんよく使う日常語に焦点を絞って解説した。
Table of Contents
- 艶のある日本語
- 毒のある日本語
- 喜のある日本語
- 怒のある日本語
- 哀のある日本語
- 楽のある日本語
- 驚のある日本語
by "BOOK database"