Bibliographic Information

世界を織りなおす : エコフェミニズムの開花

アイリーン・ダイアモンド, グロリア・フェマン・オレンスタイン編 ; 奥田暁子, 近藤和子訳

學藝書林, 1994.3

Other Title

Reweaving the world : the emergence of ecofeminism

Title Transcription

セカイ オ オリナオス : エコフェミニズム ノ カイカ

Available at  / 122 libraries

Note

主要参考文献: 巻末pv-xii

原著(Sierra Club Books, c1990)の翻訳

Description and Table of Contents

Description

あらゆる生命が絶滅の危機にさらされている現在、地球を救おうとする女たちの思想と行動は、エコロジーとフェミニズムの流れをくんで新たな思想を編みだした。その多文化的なビジョンは、古代自然宗教から最先端の生命科学にまでいたる。詩人・小説家・学者・活動家・宗教者らの多彩な声を収録した、エコフェミニズム思想の集大成。

Table of Contents

  • 1 歴史と神秘(エコフェミニズム;ロボトミーの癒し方;ガイアの伝統と共生の未来;子羊の血としての神の起源;エレウシスの秘儀;わたしが愛する女性は地球、わたしが愛する地球は樹木;神学と自然を再考する)
  • 2 世界を織りなおす—政治と倫理の新しい関係(権力・権威・神秘;道にそったカーブ;エコフェミニズムとフェミニズム理論;傷を癒す;エコフェミニズムと抵抗の政治;エコフェミニズムとディープ〈深層〉・エコロジー;ディープ・エコロジーとエコフェミニズム;共通基盤を求めて)
  • 3 わたしたちを癒し、地球を癒す(出産についてのウーマニストの分析;汚染された地での女性の居場所;西欧家父長制の新しいプロジェクトとしての開発;胎児、先端医療技術専門家、汚染された地球;都市の女神;女性、家庭、地域社会;エコフェミニストの誕生;のびゆくものの娘たち;世界の浪費に反対する女たち;眺望、それとも逃避?現代的地球像に関するエコフェミニストの黙想;癒しの芸術家)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN10688022
  • ISBN
    • 487517005X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    457, xiip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top